乗り物系博物館 おすすめ 見学レビュー カブツーリング・関東近県
スーパーカブやエストレヤなど、 小さなオートバイでのトコトコ・ツーリングに、 乗り物系の博物館はどうでしょう。 自分が実際にスーパーカブで行った、 乗り物に関係した施設をピックアップしてみました。 目次 *…
スーパーカブやエストレヤなど、 小さなオートバイでのトコトコ・ツーリングに、 乗り物系の博物館はどうでしょう。 自分が実際にスーパーカブで行った、 乗り物に関係した施設をピックアップしてみました。 目次 *…
9月28日の土曜日に東京ビックサイトで開催された、「全日本模型ホビーショー」へ行ってきました。 ビックサイトといっても、会場は、毎年モーターサイクルショーが行われている、あの建物ではなく、 そこから、「ゆりかもめ」に乗っ…
去年のカフェカブ青山は11月の3日・4日だったのですが、 今年は1ヶ月半ほど早い、9月の14日・15日に開催されました。 自分は当初14日にいく予定だったのですが、前日(13日)急にカブプロの調子が悪くなったので、15日…
今年も東京モーターサイクルショーへ行ってきました。 指定の二輪駐車場にカブプロを停めて会場内へと進みます。 自分はカブ乗りなので、まずは、ホンダのブースのスーパーカブから♪ 受注期間限定のストリートのポニーブルー。現物は…
今年もモーターサイクルショーへ行ってきました。 毎年3月末に東京ビックサイトで開催されるオートバイの展示イベントです。 入場者は開催期間3日間で約15万人、ざっと一日当たり約5万人の人達が集まる計算になります。 来る人達…
ソバも元気だ おっかさん… このコピーで始る広告をご存じですか? 1960年の雑誌に掲載されたスーパーカブ、伝説の広告です。 本田宗一郎氏がスーパーカブを「蕎麦屋さんの出前持ちに最適なオートバイ」と言っていたのを受けて、…
カブにはCT110に1年半ほど、今のJA07プロは2年弱ほど乗っていますが、まだ一度も「カフェカブ青山」には参加した事がありませんでした。 今回、当ブログを始めた事もあって、初めて参加してみました。 今年のカフェカブは1…
以前より気になっていた超人気ラーメン店「麺屋 一燈」へついに行って来ました。 食べログでとても評価の高いお店で、絶対うまいはず、一度は食べてみたいと思っていたのですが、 食べログ情報はこちらです。 待ち時間も半端ないと噂…
陸上自衛隊広報センター(りっくんランド)は野外にも多くの車両が展示されてます。 ぐるっと全部、観てみたいと思います。 まずは建物を出て左手(上の写真だと右側)から周って行きます。 …
陸上自衛隊朝霞駐屯地にある広報センター、別名「りっくんランド」へカブプロに乗って行って来ました。 今回はこちらの施設のご紹介です。 駐車スペースにシンボル的に置かれている「軽装甲機動車」 この前に駐輪スペースがあるので、…