GIVI(ジビ)リアボックス取付け カブカスタム

カブプロのリアボックをGIVI(ジビ)のモノロックケースにしました。

交換にいたる経緯はこちら「リアボック交換」をご覧ください。

今回は実際に取り付けた時の様子と感想をアップしていきたいと思います。

まずは今まで付けていた、この「ホンダビジネスボックス」を取り外します。

ボックスの中を覗くと、こんな感じで留められています。

 

ボックスとキャリアの間は、フック状の金具2ヶと長いプレート2本をボルト6本で固定されてます。

ボルトをプラスドライバーで緩めるだけなので簡単に取り外せます。

今回取り付けるGIVIのモノロックケース。

 

それを固定するベースをボルトと波型プレート、ナットを使って4ヶ所で固定していきます。

ところが、この波型プレートは丸いパイプに引っ掛けて固定する形状になっているのですが、

カブプロのキャリアの場合、適当な個所を見つけるのがとても難しいです。しかもキャリアの下もあまり隙間がなく、手が入りずらいので、下からナットで固定するのも大変です。

で、どうしたかというと、

さっきの「ホンダビジネスボックス」を固定していた「長いプレート」を2本流用する事にしました。

これなら、キャリヤ下の狭い隙間に楽々入るし(今まで付いていたんだから当たり前ですが 笑 )プレート自体にネジがきられているので下からナットを回さなくても固定できます。

ボルトはサイズがM6で同じだったのでGIVI付属の六角穴ボルトを使いました。プラスより六角穴の方が扱いやすいですからね。

付属の小さなタッピングスクリュー2本でカバーを付ければベース取り付けは完了です。

ベースさえ付けてしまえば、ボックス本体はワンタッチで取り外しができるので、後はラクラクです。

見かけは意外とボリュームがあって、なかなかのバックシャンです(笑)

フタを開くと、こんな感じです。インナーボトムマット(オプション品)が入った状態です。(手前の赤いのは付属のスペアーキーです)

インナーボトムマットはしっかりと厚みがあるので、これを入れれば多少の振動でも安心です。

マットを外すとこんな感じです。荷物が多くて容量をアップさせて使いたい時には良いかもしれません。

サイド、4ヶ所にフックをかけるリングベース(オプション品)が付いていて、

こんな感じで、アンカーネット(オプション品)が取り付けできます。普段の通勤では使いませんが、ツーリング時のちょっとした荷物の調整に便利そうです。上面が平らなのも地味に便利です。

 

こちらはバックレスト(オプション品)ボリューム感があってなかなかカッコよくて気に入ってます。

上記のインナーボトムマット、アンカーネット(取り付けリングベース)、バックレストはオプション品なので別売り対応もできるみたいですが、自分は全部欲しかったし、後から自分で付けるのも面倒なので、全てセットの「E43NTL-ADV」を注文しました。
GIVI(ジビ)【イタリアブランド】 リアボックス E43NTL-ADV モノロック 95342 高性能&スタイリッシュデザイン

実際に荷物を入れた状態です。ジェットヘルとグローブ、雨具、工具、代えチューブを入れてみました。まだまだ余裕があります。

底が浅めで、上からかぶせるタイプなので、前に使っていた「ホンダビジネスボックス」のように、とりあえずなんでも放り込めるぞ、という感覚ではありませんが、自分の通勤メインで時々プチツー的用途なら、充分過ぎる容量だと思います。

 

デザイン的にも、ほど良いアールのスクエアぽい形と凹凸が、カブプロのレッグシールドの形状と相まって、とても良い感じにまとまったと思います。

カブ全体の素材感、樹脂と金属のバランスも絶妙で個人的にとても気にいってます。

そして、なにより、14インチのカブプロの持つ「ずんぐりむっくり」したイメージが高まって、

さらに可愛くなったような気がします(笑)

 

追記:2020年12月13日

取付から約2年経過しました。

ずっとカブプロのリアキャリアに、つけっぱなしで毎日通勤に使ってます。

雨具や工具を入れても余裕の容量なので、とても重宝しております。