スーパーカブの本 おすすめ7冊 読書感想・レビュー
誕生から60年以上が過ぎ、世界生産累計1億台以上を達成している、 偉大なる乗り物「スーパーカブ」 その魅力について書かれた書籍も多数出版されています。 その中で、自分がたまたま読んで面白かった本を、 硬軟おりまぜて、7冊…
誕生から60年以上が過ぎ、世界生産累計1億台以上を達成している、 偉大なる乗り物「スーパーカブ」 その魅力について書かれた書籍も多数出版されています。 その中で、自分がたまたま読んで面白かった本を、 硬軟おりまぜて、7冊…
ブレッドボードで電子工作を始めて、その面白さを知り、 次はハンダ付けの道具を一式そろえて、組み立てキットを組み立てている、 半年ほど前から始めた「趣味の電子工作」の自分の今のレベルです。 組立キットは、既に配線されたプリ…
電子回路の基礎が学びたくて、 電子回路の入門キット、 「キットで遊ぼう電子回路01 基本編vol.1」をやってみました。 株式会社アドウィンからでている電子回路を基礎から学べる実習キットシリーズで、 「基本編vol.1」…
電子工作をやり始めて、少しずつ電気に興味が出て、 しかし、そこで出てくる数式の多さに戸惑い、そのアレルギーの緩和の為に読んでみました。 高校時代、理数系の科目は決して嫌いではなかったのですが、 進学はバリバリの文系コース…
最近はハマっている電子工作関係で、いろいろと情報を集めていたら、 ブロックのレゴを使って、いろいろと楽しめるみたいな事が、チラッと目につきまして、 もちろんレゴは知ってましたが、ブロック経験は、幼年期にダイヤブロックで遊…
電子工作を少しずつやるようになって、電気に関係した本やネットでの記事をいろいろと読むようになったのですが、 それらのモノは、なぜか数式が沢山でてくるんですね。 電気という目に見えないものの性質を端的に表せる便利な表現方法…
数年前に買った武蔵野電波さんの「ブレッドボーダーズ」という本とそのキットで電子工作を始めました。 回路図に従って、ブレッドボードにLEDや抵抗などの電子部品を挿してるだけなのですが、これが結構面白いんです。 しかし、始め…
今まで何台かのバイクには乗って来たのですが、 *プロフィール(バイク経歴)参照 実はカワサキのバイクは今回のエストレヤが初めてです。 カワサキというとまず元航空機メーカーの流れをくむ力強い「男のマシン」というイメージで、…
以前、当ブログで紹介させて頂いた、 「シェルパ斉藤のリッター60㎞で行く!日本全国スーパーカブの旅」 とても魅力的な宿が沢山出て来て、その様子がとても面白く書かれてます。 情報源は「ニッポン放浪宿ガイド200」(2005…
今まであまり意識してなかったのですが、今年SSTRに参加するにあたり、 チェックポイントの「道の駅」を調べたり、近くの「道の駅」を下見して周ったりしていたら、 ただの休憩スーペースと思っていた「道の駅」が実は個性的で面白…