MENU

記事分類

  • MY CUB 36
    • カスタム 18
    • メンテナンス 17
  • ご挨拶 2
  • エストレヤ 6
    • カスタム 1
    • メンテナンス 2
  • ガーデニング 3
  • ツーリング 15
    • SSTR 8
  • バイク 10
    • 以前所有 5
    • 現在所有 1
    • 試乗 3
  • モノ 27
    • キャンプ 10
    • コンピュータ 4
    • バイク関連 7
    • 服飾 5
    • 電子工作 3
  • 作った 24
    • プログラミング 4
    • レゴ 12
    • 電子工作 8
  • 描いた 1
  • 本 39
    • オートバイ 2
    • コンピュータ 5
    • スーパーカブ 10
    • ツーリング 3
    • 社会 8
    • 絵 8
    • 英語 3
    • 電気 4
  • 英語 1
  • 行った 67
    • 千葉 26
    • 埼玉 6
    • 山梨 2
    • 東京 23
    • 栃木 5
    • 神奈川 1
    • 群馬 5
    • 茨城 2
    • 長野 2
  • 観た 7
    • アニメ 3
    • コミック 2
    • ドラマ 4
  • TLバイアルス 13
    • 第1期レストア記録 9
    • 第2期レストア記録 3

ignition cub life

カブプロ乗りの気まぐれ趣味ブログ

カブプロ ヘッドライトソケット交換 カブメンテナンス

2020-07-05

前回のヘッドライトバルブの交換から半年、 距離にして約4000㎞しか走っていないのに、 ヘッドライトが点かなくなりました。 (ちなみにその前は、1万3500㎞でした) 「スマホ充電ケーブル・ヘッドライトバルブ交換 カブメ…

カブプロ メーターライト交換 カブメンテナンス

2020-07-04

スーパーカブ110プロ(JA07)の、 メーターライトが切れてしまったので、 交換しました。 と言っても、 このメーターどこから外せばいいんだろう? 特に資料や情報もないままに、 まっ、とにかくネジをはずせばいいのかな、…

カブプロ フロントタイヤ交換 カブメンテナンス

2020-06-28

カブプロ110(JA07)のタイヤ交換、 過去2回、リアタイヤは交換しましたが、 フロントのタイヤ交換は 今回が初めてとなります。 フロントはリヤよりもつとはいえ、 中古で走行距離約1万3000㎞で購入して、 3年半で現…

乗り物系博物館 おすすめ 見学レビュー カブツーリング・関東近県

2020-06-20

スーパーカブやエストレヤなど、 小さなオートバイでのトコトコ・ツーリングに、 乗り物系の博物館はどうでしょう。 自分が実際にスーパーカブで行った、 乗り物に関係した施設をピックアップしてみました。   目次 *…

スーパーカブの本 おすすめ7冊 読書感想・レビュー

2020-06-13

誕生から60年以上が過ぎ、世界生産累計1億台以上を達成している、 偉大なる乗り物「スーパーカブ」 その魅力について書かれた書籍も多数出版されています。 その中で、自分がたまたま読んで面白かった本を、 硬軟おりまぜて、7冊…

おすすめライダーズカフェ 千葉・埼玉 バイクツーリング

2020-05-30

自慢のバイクを見せ合って、パーツの情報を交換したり、次回のツーリングのルートを話し合ったり、 バイク好きがいろんな目的で集まって、ワイワイやっている、いわゆるライダーズカフェと呼ばれるお店があります。 今回は自分が訪問さ…

「図解 つくる電子回路」 読書感想・レビュー 電子工作入門

2020-05-05

ブレッドボードで電子工作を始めて、その面白さを知り、 次はハンダ付けの道具を一式そろえて、組み立てキットを組み立てている、 半年ほど前から始めた「趣味の電子工作」の自分の今のレベルです。 組立キットは、既に配線されたプリ…

ラジオキット「AM/FM DSPラジオ TK-739」レビュー 電子工作入門

2020-05-04

ハンダゴテを買って取り合えず小さなキットでLEDを光らせたので、 今回はラジオキットの作成にチャレンジしてみようと思います。 選んだのは、株式会社イーケイジャパンの「AM/FM DSPラジオTK-739」です。 創立25…

キットで遊ぼう電子回路 01 基本編vol.1 レビュー 電子工作入門

2020-05-03

電子回路の基礎が学びたくて、 電子回路の入門キット、 「キットで遊ぼう電子回路01 基本編vol.1」をやってみました。 株式会社アドウィンからでている電子回路を基礎から学べる実習キットシリーズで、 「基本編vol.1」…

ハンダ付け電子工作キットに挑戦しました。 電子工作入門

2020-04-26

はんだこてを買って、 はんだ付けに必要な道具を一式揃えて、 基板に単純に部品を付ける練習キットを少しやって慣れてきたら、 *「ハンダ付けに初チャレンジ 電子工作入門」 今度は自分のハンダ付けがちゃんと動くかの確認ができる…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 24
  • >
  • 「一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書」読書感想・レビュー

    2023-04-01
  • 「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」読書感想・レビュー 

    2023-03-25
  • カシオF-84W ベルト交換 レビュー

    2023-03-17
  • 「一億人の英文法」読書感想・レビュー

    2023-03-10
  • 英語多読・1年間(260万語)で読んだ本

    2023-03-03

いいねランキング

  • カシオ F-84W …
  • スーパーカブ110プ…
  • テールランプをLED…
  • HONDA ハンター…
  • 秘境の屋台ラーメン「…
  • ライダーズ神社(天津…
  • カシオF-84W ベ…
  • カブプロ メーターラ…
  • 「はじめてのグラフィ…
  • テールライト・ソケッ…
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ignition cub life.All Rights Reserved.