MENU

記事分類

  • MY CUB 36
    • カスタム 18
    • メンテナンス 17
  • ご挨拶 2
  • エストレヤ 5
    • カスタム 1
    • メンテナンス 2
  • ガーデニング 3
  • ツーリング 14
    • SSTR 7
  • バイク 10
    • 以前所有 5
    • 現在所有 1
    • 試乗 3
  • モノ 24
    • キャンプ 10
    • コンピュータ 4
  • 作った 24
    • プログラミング 4
    • レゴ 12
    • 電子工作 8
  • 描いた 1
  • 本 34
    • オートバイ 2
    • コンピュータ 5
    • スーパーカブ 10
    • ツーリング 2
    • 絵 8
    • 電気 4
  • 行った 67
    • 千葉 26
    • 埼玉 6
    • 山梨 2
    • 東京 23
    • 栃木 5
    • 神奈川 1
    • 群馬 5
    • 茨城 2
    • 長野 2
  • 観た 7
    • アニメ 3
    • コミック 2
    • ドラマ 4
  • TLバイアルス 13
    • 第1期レストア記録 9
    • 第2期レストア記録 3

ignition cub life

カブプロ乗りの気まぐれ趣味ブログ

ヒゲタ醤油工場 見学レビュー カブツーリング・千葉

2018-06-25

「ヤマサ醤油工場」見学の後は、すぐ近くの「ヒゲタ醤油工場」へ、やって参りました! じゃらん情報はこちらです。 こちらは建物がとにかくレトロで、趣があります。 そして、なぜかヒゲタの看板も沢山、いたるところにあります。 こ…

ヤマサ醤油工場 見学レビュー カブツーリング・千葉

2018-06-24

銚子の街は醤油でも有名で、 無料で見学できる工場が2つもあります。 まずはその内の一つ、 「ヤマサ醤油工場」へ じゃらん情報はこちらです。 こちらのパンフレットによると、 銚子という土地は、 沖合で暖流(黒潮)と寒流(親…

観音食堂 丼屋 七兵衛 入梅いわし 食レポ カブツーリング・千葉

2018-06-23

6~7月の「入梅」時期に銚子で獲れるイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、 なんでも、一年の内で最も脂が乗った絶品モノの味だそうです。 それならば、という事で梅雨の晴れ間の日曜日にカブプロに乗って行ってきました。 お邪魔したの…

オドメーター・2のゾロ目 カブメンテナンス

2018-06-20

ふと通勤の途中にオドメーターを見ると、 数字の「2」が3つ並んでいる。 十の位は「1」 あと、10㎞ちょっとでゾロ目だ。 俺は基本オドメーターのキリ番とゾロ目をSNSにアップしたいタイプの人間だ。 なぜなら何の取り柄もな…

世田谷ベース36「スーパーカブ・ラットロッド計画」 読書感想・レビュー

2018-06-12

カブ特集の35号「所さんのスーパーカブ」が面白かったので 36号も買っちゃいました。 所ジョージの世田谷ベース VOL.36 (NEKO MOOK) 今回のテーマは「スーパーカブ・ラットロッド計画」 つまりボロボロのカブ…

林道・保田見線 カブツーリング・千葉

2018-06-11

金谷元名林道を走った後に向かった保田見林道は、 特に林道標示もなくわかりずらいのですが、こんな感じの所からスタートします。 「金谷元名林道」ほどはハードではないよ、と聞いていましたが、 やはり、「路肩崩落につき徐行」の立…

林道・金谷元名線 カブツーリング・千葉

2018-06-10

同一カラーのサンドベージュに塗られたジムニーが、何台も唸りを上げて通過していく。 激戦の勲章をボディに刻み込んだ車両の大きなロールを不安と共にやり過ごすと いよいよ、カブプロでの林道初挑戦がスタートだ。 何しろ世界に誇る…

千葉県・珍スポットツーリング カブツーリング・千葉

2018-06-09

千葉県には一般的な観光名所とは別に、 「ちょっと変わった場所」というのがあります。 そんな珍スポット巡りのツーリングに行ってきました。 今回はその一部(初級編)をクイズ形式で紹介します。   第1問 写真の建物…

世田谷ベース35「所さんのスーパーカブ」 読書感想・レビュー

2018-06-01

実は自分は、所さんの「世田谷ベース」、今までテレビでも雑誌でも見た事がありませんでした。 しかし、今回、たまたまスーパーカブの特集記事のバックナンバーがあるというのを知って、 早速、購入してみました。 所ジョージの世田谷…

鳥類園(葛西臨海公園) 見学レビュー カブツーリング・東京

2018-05-31

さあ、歩きますよ! クリスタルビューを後にして、 今回は「鳥類園」です。 「鳥類園」は「ウォチングセンター」を中心に、上の池(淡水池)、下の池(汽水池)があります。 池の周りの遊歩道には各ポイントごとに観察舎を設けて、野…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • >
  • カブプロの前カゴと風防の変更 カブカスタム

    2022-11-04
  • エストレヤ・カスタム 売却しました!

    2022-10-09
  • サボテンの水栽培をやってみた!

    2022-10-07
  • Wi-Fi中継器で簡単エリア拡大。tp-link RE330レビュー

    2022-10-02
  • 「蝶が来る庭-バタフライガーデン」に憧れて ブッドレア

    2022-09-30

人気記事

まだデータがありません。

いいねランキング

  • カシオ F-84W …
  • スーパーカブ110プ…
  • 秘境の屋台ラーメン「…
  • HONDA ハンター…
  • テールランプをLED…
  • ライダーズ神社(天津…
  • 「はじめてのグラフィ…
  • カブプロ・消耗品交換…
  • ラズベリーパイでスク…
  • ラジオキット「AM/…
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 ignition cub life.All Rights Reserved.